2024年1月7日 Recordamu

フレックスボックスを使ったレスポンシブデザイン

フレックスボックスを使ったレスポンシブデザイン

display: flex

要素をフレックスコンテナに変え、その子要素のレイアウトを簡単に制御します。

justify-contentプロパティ

子要素の水平方向の配置を制御します。例: justify-content: space-between; は子要素を均等に配置します。

align-itemsプロパティ

子要素の垂直方向の配置を制御します。例: align-items: center; は子要素を中央に配置します。

フレックスボックスを使えば、複雑なレイアウトもシンプルに実現できます。次回は、CSSグリッドレイアウトについて学びましょう。

Contact

contact

We welcome you to contact us for more information about any of our services.

お気軽にお問い合わせください。

Create a web

We can provide a wide range of services from web direction / design / coding / WP integration / numerical analysis. Please feel free to contact us for an initial consultation.

Webディレクション/デザイン/コーディング/WP構築/数値解析まで、幅広く対応いたします。お気軽にご相談ください。

Japan information

We can help you do business for Japan.
Japan has its own rules and regulations, and the Japanese are sensitive to them.
We can help you with content (translation, sales, etc.) that takes into account communication that will work in Japan.

日本向けのビジネスのお手伝いをします。日本で通用するコミュニケーションを考慮した施策(翻訳や営業など)をご提供します。

Use our services

If you would like to use this service, please contact us. We also looking for people to collaborate and extend our services. Please feel free to contact us.

サービスの利用に関して、弊社までご連絡ください。また、コラボレーションしてサービスを拡張してくださる方も募集しています。

Contact