WordPressで固定ページや投稿にパスワードを設定する方法
パスワード付きページを作成する手順
固定ページにパスワードを設定する
- 固定ページを開く: WordPress管理画面から固定ページを選択。
- 表示状態の変更: 右サイドバーの「公開」ステータスをクリック。
- パスワード保護の選択: 「パスワード保護」を選択し、任意のパスワードを入力。
- 更新保存: 「更新」ボタンをクリックして設定を保存。
投稿にパスワードを設定する
- 投稿を開く: WordPress管理画面から投稿を選択。
- 表示状態の変更: 右サイドバーの「公開」ステータスをクリック。
- パスワード保護の選択: 「パスワード保護」を選択し、任意のパスワードを入力。
- 更新保存: 「更新」ボタンをクリックして設定を保存。
パスワード保護の活用例
- セミナー受講生専用ページ
- 会員専用コンテンツ
- 特定顧客向けの資料ページ
注意点
- サービス退会者へのアクセス制限には不向き。
- 会員サイトには「WP Members」などのプラグインを利用。
まとめ
簡単にパスワード保護を設定できるため、特定の人のみがアクセスできるページを作成するのに便利です。ユーザーごとのアクセス制御にはプラグインを利用しましょう。